「=LOVE」はキラキラ感や、努力しながら頑張ってる姿、泣いてる姿。そんな人の夢を映像化したアイドル

アーティストの良さをそれぞれの角度から語ってもらう企画「某アーティストのマニアに聞きました。」 #ボーマニ。

今回は「=LOVE」について、大阪を中心にDJ活動をしているsu_nyaさんにお話をお伺いしました。

ー今回もよろしくお願いします!

よろしくお願いします!

前半はこちら

それぞれのキャラが引き続き濃い、メンバー紹介

ー前半でもメンバーさんの魅力をそれぞれ語っていただいておりましたが、残りのメンバーについても語っていただきましょうか!

齋藤樹愛羅(さいとうきあら)ちゃん。きあらちゃんは最年少でイコラブの末っ子ちゃんです。

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/saito_kiara

キャラは末っ子なんですけど、歌がとても上手なんです。

安定した歌の上手さで、きあらちゃんメインの曲「樹愛羅、助けに来たぞ」って曲もあるくらいです。ももクロちゃんを好きな人は好きになる楽曲です。

この楽曲もおもしろくて、大人になった今もちゃんと歌ってるのでえらいなって思います。(笑)

歌声がアニメ声のように特徴的なのですが、安定度は一番高い気がします。

ーみんな若いですね!

これは2018年なので、ほんと初期の頃ですね。

これ、14歳のきあらが頑張ってるんですよ。それがいまもう19歳ですからね。

ーTwitter見たら「あの頃より大人になったし…?」って書いてありますが、本当に大人になりましたね。

大人になりましたね。そして、きれい系に成長してます。

ーきれい系も素敵!

あと、きあらちゃんはライバー(ラブライブをやってる方の名称)です。オタクです。

そして自室がピンクで埋め尽くされてるくらいピンク好きな子です。

ーマイメロ好きって書いてありますもんね!想像できました。

そしてイコラブにはもう一人の齋藤さんがいます。

齋藤なぎさちゃん(さいとうなぎさ)です。きあらより1つ上かな?

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/saito_nagisa

大勢の人が良く驚いているのが、この子、カラコンなしでこの顔なんですよ。

ーとても目が大きいですね!

こんなに可愛いんですけど、声がハスキーなんですよ。だから低音をきれいに歌ってますね。

なぎさのソロ曲、「現役アイドルちゅ〜」はもうTHE!アイドル楽曲なんですけど。

本人はこういう曲の方が好きみたいですね。

ーこの子はイコラブに入る前からアイドルが好きだった子ですか?

そうですね。

私は、アイドル状態の時のなぎさよりも、ロック系だったりゴリゴリの曲のほうのなぎさのほうが、声の質的にも好きなんですよね。

ーなんていう曲ですか?

「手遅れcaution」という曲のなぎさがめっちゃいいです。

この曲は、MV自体がドラマ仕立てになっていて。

そこに不倫と百合とちょっとしたいじめと先生と生徒の恋愛みたいな、アイドルっぽくない要素がギュッと詰まっている作品です。

曲はすごくかっこいいので、ライブでは盛り上がります。

ーYouTubeですっぴんになったりとか、アイドルっぽくない曲があったり、アイドルの概念が覆るようなところがありますね。

そうですね。

“可愛い”だけではない部分も出してはいますね。

多分、莉乃ちゃんの趣味だと思うんですけど、百合作品が多いです。

ーなるほど。あと、なぎさちゃんの特技に「大好きっていうこと」って書いてありますね。可愛い(笑)

もう本当にアイドルなんですよ(笑)

ーぜひ私たちにも言ってほしいですね!それでは次は…

佐々木舞香(ささきまいか)。舞香は私の2推しでございます。

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/sasaki_maika

ーsu_nyaさん1推しの野口衣織ちゃんと系統が違いますね!

舞香もめちゃめちゃ歌うまいんですよ。あとオタク。

アイドルも好きですし、本気で声優をやりたい子なので演技もしっかりしてます。

地元のご当地キャラの中の声のお仕事もやってたみたいです。

そんな舞香ちゃんは一時期、活動休止してたんですけど、また戻ってきてくれました。

ーファンとして、それは嬉しいですね!

めちゃくちゃ嬉しいです。

休めるようにしてあげた莉乃ちゃんもすごいなって思います。

戻ってきてからは、しっかりフロントメンバーとしてビジュアルもいいし、歌もうまいしで、頑張ってくれてます。

あと、舞香のセンター曲の「夏祭り、恋慕う」って曲がめちゃめちゃいい曲です。

この曲はカップリングなんですけど、カップリング曲とは思えない楽曲クオリティーなんです。

ーカップリング曲なのにMV作って、それをYouTubeにアップしてくれるってすごいですね!

莉乃ちゃんのこだわりですね。

48グループにはそれがなかったので。

アイドルに関するしんどさとかを莉乃ちゃんは全部知ってるので、それをできる限り無くすことを一番に考えてるんだと思います。

ーいいプロデューサーですね

ファンありきのアイドルだけど、ファンは100%良いことを言ってくれるわけでもないので、芸能界ではどうしても辛いこともあると思います。

でも休んだらファンが離れちゃうかもって本人も不安だろうし、事務所としても売り上げの問題があるから簡単には休ませたくないとは思うんです。

それでも休んだ結果、戻ってきて、これまで以上の笑顔を見せてくれるなら休んでくれたらいいって思いますね。

ーそうですね、ところで「夏祭り、恋慕う」はどんなところが可愛いんですか?

楽曲がキャッチーなアイドルソングなんです。

歌詞も可愛い。

MVを見たら分かるのですが、ハーレムみたいな感じで男の子1人とメンバーみんなで夏祭りに行くシチュエーションなんです。

そこで男の子が好きな子(舞香)が浴衣着てきたらどうしようってドキドキしてるんです。そしてメンバー全員と皆でお祭りに行くときには白いワンピースを着ていって(周りのメンバーは浴衣、舞香だけが白いワンピース)、男の子は浴衣姿見れなくてちょっとがっかりするんですね。

でもそれは皆がいるからで、2人で行くときには浴衣を着よう。っていう歌なんです!

ー恋愛バイブル的なものとして勉強したら、夏祭り攻略できますね(笑)

できますね(笑)

こないだ行われたイコノイフェス2021でこの曲の時に花火が上がって、非常に良かったです!

昼と夜、野外で開催されていて、夜は雨が降ってきてしまったのですが、雨の中、浴衣で頑張ってました。

雷が鳴らなかった為、中止にはならなくて、最後の「夏祭り、恋慕う」のときに花火が上がったので、テンションあがりましたね。

ーそれはあがりますね!そしたら次行きましょう。

次は、高松瞳(たかまつひとみ)ちゃん。

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/takamatsu_hitomi

この子がイコラブのセンターです。この子もちょっとお休みされてて、また戻ってきてくれました。

もともと莉乃ちゃんは、瞳を見てイコラブ結成を決めていて、莉乃ちゃんの中での瞳のイメージが前田敦子らしいんですよ。

瞳の笑顔があればイコラブは大丈夫。絶対的なセンター。と思っているようです。

笑顔がキュッとなってて可愛らしいんです。

ーこの子の笑った時の涙袋がすごく好きなんですよ~!

ぷくってしてますよね!莉乃ちゃんから期待されてるので、よく落ちサビとか任されることが多いです。

でも外さないですね。安定してるなって思います。

ー瞳ちゃんの好きなパートはありますか?

私は明るい系の曲が好きなので、「Want you!Want you!」ですかね。

楽曲がK-pop 調で衣装も可愛いです。

「Want you!Want you!」の一番最後の楽曲終わってるところに映ってる瞳がめっちゃ好きなんですよ。

「これぞ“高松瞳”です」って感じ。

ーこれぞイコラブのセンターって感じですね。

そうなんです。あんまりSHOWROOMもやらないんです。

それで「なのにセンター?」と言われることも多分あったんだろうなぁとも思います。

瞳が休んでる間は、なぎさとかみりにゃがセンター曲やったりしていましたが、瞳が帰ってきてセンターで歌ってるの見ると、やっぱりセンターだなって安心感がありますね。

ただ、実は本人の希望で今回の11thシングル「あの子コンプレックス」から固定センターを廃止して、高松瞳だけがセンターをするってのはなくなったんです。

結果、今回のシングルのセンターは舞香なんです。

ただ「あの子コンプレックス」のType C・通常盤に収録されるカップリング曲に瞳のソロ曲が合って、そのタイトルが「僕のヒロイン」。

莉乃ちゃんだけでなくイコラブメンバー全員が言ってることなんですが、瞳はイコラブの太陽なんだそうです。

センターじゃなくてもどこのポジションでも一番明るくてみんなを照らせる太陽みたいな存在が高松瞳です。

瞳のセンター好きなんですが、それに固執してしまうのはヲタクの良くないところだったなと私も反省しました。

ー素敵な話…!

そして次は、瀧脇笙古(たきわきしょうこ)ですね。

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/takiwaki_shoko

一番垢抜けたメンバーです。

ードキュメンタリーの一番最初で怒られてた子ですよね?

そうです。ダンスが苦手だったんです。

でも、運動がすごい得意で最近でいうとSASUKEにも出てました。走るのも大好きですね。

そして、最近この子がプロデュースしたランニングウェアが公式グッズからでたんですよ。

他にも料理が得意で、東京アイドルフェスティバルのイベント時にキッチンカーで出すフードメニューに、笙古のメニューが使われていました。

ーすごいですね。「#しょこの料理」っていうハッシュタグも沢山出てきました。

お料理番組のようなSHOWROOMもよくやってます。

さて、お次は、野口衣織(のぐちいおり)です。

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/noguchi_iori

ー特技の「ルーキーズ市原隼人さんがジャイアンのモノマネをしたらのものまね」が気になります。どういうことですか?(笑)

ほんと独特というか、変わった子なんです(笑)

でもすごく親しみやすさがあって人気が高い。

二次元が好きで、アニメの推しのキャラクターの生誕祭とか盛大に祝ったり、メンバーが少しセクシーな服きてたらめっちゃ見たりとか、変顔もすぐします。

でも可愛いんですよ。

あと、歌はいかんせん上手いです。

ーお気に入りの歌はありますか?

圧倒的に「虹の素」ですね!

MVもいいですが、ライブもいいんですよ。表現力が高い。

この曲は、私の2推しである舞香ちゃんと衣織ちゃんのユニット曲です。

MVのストーリーが高校生から始まって大人になっていくのですが、大人になったときの2人が綺麗なんですよ。とてもエモい曲です。

ーぜひMVを観てもらいたいですね!

そしてお次の諸橋沙夏ちゃん(もろはしさな)は、歌姫です。

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/morohashi_sana

ー宣材写真が歌のお姉さんみたいですね!

歌がうまくて、お洒落さんで、高音が綺麗です。

1番お姉さんなんですけど、割とポンコツ気味で(笑)

年下メンバーにしっかりしたお姉さんとして扱ってもらえてないんです。それがちょうどいいんですけどね。

アイドルって年齢のことを言われがちですが、お姉さん感がないおかげで気にならないです。

ー沙夏ちゃんの代表的な曲はあるんですか?

さなつんはソロ曲があります。「My Voice Is For You」という曲です。

この曲は、ちょうどコロナ真っただ中に出すことになって撮影がセルフ撮影なんですよ。歌詞も良い。

“いつかはきっとこの曲も忘れるでしょう 十年経っても 懐かしいなって笑ってきいてね”

って歌詞が、オタクの皆が永遠には聞いてくれないというのをわかってるんだなって感じるのがすごくいいなって思います。

ー“ねぇ 君の好きな声でいたい ずっと”の部分で切ない願いもあったりして…応援したくなりますね。

そうなんですよ、莉乃ちゃんがさなつんの為に書いた曲だなって思います。

ー莉乃ちゃんが全部作詞してるんですね。

基本的に書いてるんですけど、HoneyWorksさんが書いてる曲もあります。「アイカツハッピーエンド」っていう曲。

代々木アニメーション学院の卒業生たちのアニメ作品「走り続けてよかったって。」のED楽曲で、これだけHoneyWorksさんが書いてるんですよ。

それ以外は今のところ全曲莉乃ちゃんが書いてますね。

ーそうなんですね!

そして最後、山本杏奈(やまもとあんな)ちゃん。

公式HPより引用 / https://equal-love.jp/feature/yamamoto_anna

この子がイコラブのリーダーです。この子も垢抜けましたね。

この子はもともと広島のアクターズスクール出身の子でダンスが得意です。メンバーの精神的支えになっていると思います。

ーしっかりしてるイメージがありますね。

フォローがすごく上手なんです。

何かあったときは、一番最初に話を聞いてくれるのは杏奈のようです。

なので、リーダーは杏奈がやって正解だねってなってます。

ーさっしー直々のリーダー指名でしたもんね。

誰が見てもやっぱり正解なんだろうなって思います。

優しいし周りを見れる子で、年齢もメンバーの中では上なのでしっかりしてますね。

ーそうなんですね。メンバー皆のキャラが濃すぎて長くなってしまいましたが、愛着が沸くと思いますのでやってよかったです。

あと、面白いMVとかでいうと、舞香ちゃんのセンター曲で「しゅきぴ。」って曲があります。

MV監督が莉乃ちゃんと仲良しのみーちゃん(元AKB48の峯岸みなみちゃん)がやってます。

この曲は令和のヘビロテ感を感じます。

女子が憧れる“カワイイ”を詰め込んでいて、日常感あるのに明らかに非日常を混ぜてきています。

ーTiktok感を想像させるような感じもあるから、中高生の女の子がハマりやすいのかもしれませんね。

とても可愛いくて、私はアイドルに“カワイイ”を求めているのでとても好きです。

ー“カワイイ”で日常を埋め尽くしたいとか、“カワイイ”を求めている子たちはぜひイコラブをきいてほしいですね。

あと、曲の作り的に48グループの楽曲が好きな人はハマると思います!

AKB48がいわゆる黄金期と言われていた、「ヘビーローテーション」や「Everyday,カチューシャ」などの楽曲好きな人はイコラブちゃん好きだと思います。

あとは最近、ダンスが得意な子が多いのでK-pop 調の曲も増えてます。

ーなるほど!気になる方にはぜひチェックしてもらいたいですね。ありがとうございます。

指原莉乃の書いた歌詞にも注目。

ー他に語り足りないところはありますか?

指原莉乃が書く歌詞がいいぞってことを伝えたいです。

個人的に女子に共感得られるだろうなと思ってる歌詞がこちらです。

赤く塗ったティントは勝ちに行く武装だ

お前に合わせて生きてる訳じゃないんだよ

似合ってないとかダサいとかどの口でそれを言う 無責任な言葉がデカい傷をつくる

いらない!縛られたルール その方が素敵でしょ

ゴミの日とかは守るから もう自由に生きさせて

「いらないツインテール」/ =LOVE

とか

毎日忙しく頑張る君へ 人のために頑張らず 自分のために 生きてみましょう

丁寧に淹れよう お高めハーブティー

ゆっくりベッドでダラダラでもいい 疲れすぎた時にはラーメンでも食べて寝過ぎましょう!

make up only for me

「Sweetest Girl」/=LOVE

ー聴くときはMVと共に歌詞も見てくれって感じですね!

MVが全曲あるってことがアイドルとしては異例だと思うんです。

全曲あるということは、シングルの表題曲でフロントメンバーになれなかったメンバーがカップリング曲でフロントメンバーになっていて、且つそのMVがあるっていうこと。

なので、オタクが推しメインの曲をMVで見れるというのがとてもいいコンテンツだなって思います。

なので自分の推しを安心して応援できます。休んだあともちゃんと戻ってくるので(笑)

ー確かに安心感ありますね!

そして今3つ目のグループのオーディションをしてます(現在はメンバー決定)。

既に≠ME(ノットイコールミー)という妹グループがいるんですけど、さらにもう一つグループが増えます。

ーどんどん推しが増えていってしまいますね!

推しは基本的には増える一方なので(笑)楽しいのでいいんです!

ーありがとうございます!

=LOVEを漢字一文字で表すと「アイドル」?!

ーそしたら最後に恒例の。=LOVEを漢字一文字で表すとしたらどんな漢字になりますか?

=LOVEを漢字で一文字?!

ん〜…「アイドル」ですかね!

漢字じゃなくカタカナですが(笑)人の夢を映像化したみたいな感じです。

キラキラ感だったり、努力しながら頑張ってる姿、泣いてる姿。

でも基本的にはキラキラした笑顔が一番の印象として残るように努力をするあたりが、指原莉乃ちゃんが思う理想のアイドル像を具現化してくれているのがこの子たちなんだろうなってわたしは思っています。

ーなるほど、指原莉乃ちゃんもアイドルやってたからこそできることなんですかね?

ですね。さらにAKB48やHKT48では難しかったことができてるんだなって思います。

全曲MV作成、YouTube公開だったり、活動休止期間後の復帰だったり。

ーそういうところも含めてみたら、みんなも違う観点でみれるかもしれないですね!

指原莉乃ちゃんが考える理想のアイドルが=LOVEだと私は思ってます。

ーわかりやすいです。ありがとうございます。気になった人はLIVE DVDを買ったりMVを見てもらって、もし推しがいれば是非応援をしてもらいましょう!

これから5周年でライブもありますし、今年からはじめて北海道から沖縄までの全国ツアーもありますし、3つ目のグループもできますし、どんどん飛躍していってくれると思います。(2022/02時点)

まだ古参は語れると思うので是非今のうちに推しといてください!

最後に今日着ている服、実はイコラブちゃんのグッズなんですけど、この話が伝わることがあるとすれば、もう少し普段使いできるデザインにしてほしいです。(笑)

ー是非伝わったらいいですね!今日は沢山語っていただきまして、ほんとにありがとうございました。

こちらこそありがとうございました!

=LOVE HP
https://equal-love.jp/

取材協力:su_nya
https://twitter.com/lxo_ia

インタビューワー:moolee(PARA CLASSIC)
https://twitter.com/mooleesan

  • ブックマーク
  • -
    コピー